オダックス静岡フレッシュの地図

4月24日のオダックス静岡フレッシュが、私にとっての初のブルベです。
松本城三保の松原ツーリングマップルを144%でカラーコピーしてオレンジの蛍光ペンでルートをなぞってみました。16ページにもなりましたのことよ……。最後の御前崎付近のコピーをミスったので、あと2ページ増える予定。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=675c9b7dc15e0e1866349600b12711f6



360kmを以下のルールに従って、24時間走り続けるのが「フレッシュ」らしい。「サポートカーの有無に関わらず、休憩は2時間を越えてはいけない。」というのが他のブルベとは違っていて、夜通し走行の経験がない私には怖い気がする……orz。
http://www.audax-japan.org/Documents/ACP-Fleche.html

6. 24時間イベント
本イベントは24時間イベントで、距離は360kmまたはそれ以上である必要がある。24時間時点の距離が認定される。
7. コース
コースは各チームの自由選択にまかされる。Flecheの基本的な精神は全てのチームが同じ目的地に向かって走り、最後にどこか適当な場所(ナイス・プレイス)で落ち合うことである。コースは一方向へのルート(ストレート・ルート)が望ましい。往復ルートも認められるが、往路と復路で同じ道を使ってはならない。
8. スタート
複数のチームが同じ出発地点からスタートする場合、スタート時刻は1時間ずつずらして設定すること。
9. コントロール
主催者がコース中にコントロール・ポイントを設定するので、地図を参照し、地図上のコントロール・ポイント間の最短距離を実走行距離として採用すること。主催メンバーがいないコントロール無人コントロール)を設定することが出来る。
10. 最後2時間で25km以上走行
22時間目から24時間目の間に、25km以上を走行しなければならない。スタートから22時間目に自分のいる場所をブルベカードに記入して、証明しなければならない。
11. 認定条件
認定を受けるためには以下の条件を満たさなければいけない。
1. 最低でも3台の車両がゴールすること。
2. 全車両が同じ距離を走行すること。
3. 22時間目から24時間目の間に、25km以上を走行すること。
4. 360km以上であること。
13. チームの申し込み手続き
参加するチームは主催者宛に、コースと時間を詳細に記した計画書を送付すること。コントロール間の距離(km)、全走行距離(km)、予想通過時刻を示したキューシートは丁寧に詳しく記載し、判読可能でなければいけない。走行中はあらかじめ登録したコースに従うこと。出発日時と場所は厳密に記載すること。
14. ブルベカード
各参加者はブルベカードが届き次第、出発前に必要項目に記入し、署名すること。走行中、参加者は各自ブルベカードを常時携帯し、ブルベカードに記載されている全ての指示に従うこと。ブルベカードが未記入であれば、チーム全員が認定を受けられなくなる。
15. 装備
正常に作動する強力なライトを固定すること。夜間は、反射タスキ、または反射ベストの着用が義務付けられている。明るい衣服、反射バンドの着用を強く推奨する。
ベル装着とヘルメット着用を義務付ける。前照灯2つ、ヘルメットに尾灯(点滅可)を装着すること。装備に関してはBRM 規則第6条に準ずる。