2011-08-25のできごと

―――
液晶テレビにしたら、音が広がりすぎな気がする。うちの親は早起きなので近所迷惑ではなかろうか。いいスピーカーシステムとかないのかな?全然よくわからん(´・_・`)。

―――
カダフィ邸が族長の秋やなあ。

―――
明日有給とって見に行く手はあるな。と思いつくなど。夜うちの手伝いできるし。荷作りは今日済ませて。

―――
ミニシアター好きじゃなくて、二番館好きやねん。

―――
ビクトル・エリセ、『エル・スール』は、須藤真澄の『子午線を歩く人』http://t.co/RU0IJUwを中学の時に読んで、「ビデオの喜び 1泊2日3なすび」(SFマガジン連載?)で紹介されていたから知ってるだけ。あとは「評判いい」ってことしか知りません(真顔)。

―――
花隈でベーグル買って食べよう。http://t.co/SNrpyO0 ちょうどいいや。

―――
ココナッツたっぷりの辛いカレーが食べたい。

―――
これから元町まで行くのにiPod忘れてるとか!(;_;)Wikipediaでスペイン内戦勉強するか。

―――
テニス集団?かさばってる。結構みんなスーツケースなんね。 http://t.co/aydaION

―――
この文脈でポル・ポトチャウシェスクが来ちゃうのか!おもろいΣ(゚д゚lll)!

―――
独裁者萌え的にはたまらん項目。フランコ/Wikipedia http://t.co/QPVQkuW

―――
神戸線となりの男がガムくちゃくちゃ食べてて嫌すぎる(−_−;)。

―――
輪るピングドラムって、鹿男あをによしに似てるよね。

―――
そしてベーグル屋さん見付からずしかたなく歩き始めてタイカレー580円の店見つけたり(;_;)時間がないから無理!パン屋ないかな?

―――
エル・スールの女の子(幼い頃)、ナインティナインの岡村に似てる!(ひなんごうごう)

―――
いや、すっごくかわいいねんけどね、女の子。よく考えたら、岡村も美人やなって。

―――
寒いのでひざ掛け2枚装備して足とからだに巻きつけて、マミーのように映画に臨む!

―――
やー、事前にちらっとでもスペイン内戦勉強しておいて良かった!これを予備知識なしに見れる感受性はないわ。特にエル・スール。外国人にはハードルかなり高い。みつばちのささやきは単独でなんとか見れるけど(確かにすごくイイ)。アナちゃんチョウカワイイ\(//∇//)\!

―――
終バス間に合わない風味。土井が逃げてると言うのにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!

―――
ぎゃぽ!十三と思って西北で降りて階段上って気が付いて、なんとかもとの電車にまた乗れた。疲れた。

―――
世相を何も知らない娘と同じ立場で見るという視点にも辛いしなあ(´・_・`)。


http://t2b.utilz.jp/