2011-08-20のできごと

―――
ロード買おうと思い立った人って、予算とか面白いくらい定石通りに発言するよね(含む己)。

―――
私なら、コンポ105でとりあえず10万、フレームは別に高かろうが安かろうがどうでもいいから、とにかくジオメトリーとサイズだけは間違えんな!だなあ。フレームのグレードは全然重要じゃないと思う。サイズ以外にこだわるとしたら見た目だけ。

―――
サイズ合わないフレーム買わされて、後からBGフィットで絶対にポジション出ないとなって、ヘッド削ろうとしてた例を知っている。実際削ったかは知らないが、大抵諦めて仕方なしに乗るのよね。そして、世に出回っているほとんどのフレームは、削らん限り、私サイズが「普通に」乗れる物はない。

―――
女子=レーシーじゃなくていいから前傾きつくなく=サドル-ハンドル落差がマイナス=サドルのほうが高くて前傾取れません。それロードになりません。という残念なパターンで女子の方がよりしんどい乗り物に乗っていたりorz。いつまでも速くならなくて、いつまでも坂がしんどくて、やめちゃうよ。

―――
でも、三次元世界に生きるわれわれ小人族は、700cのフレームでポジションを出すことはきわめて困難!という堂々巡りのお話になるのでした!程よく曇りで、涼しくて、自転車日和やんけー!おはようございます。

―――
でも、私彼女がそのフレーム買う前にジャイアントは巨人のフレームやでー!と歌ってたのにな(´・_・`)。ヘッドの話もしたつもりやってんけどな。

―――
http://t.co/bQxle90 信楽に行く途中で買った焙じ茶の評判がよろしい。通販しようかというくらい。

―――
異種恋愛物ブームなのかなあ。

―――
今日は模様替えデーなのだが、家族は用事で出掛けて私一人Σ(゚д゚lll)。うっひょー、BD、DVD見ながらしようと思ったけど、やっぱり甲子園見ちゃう。

―――
うわーん、もう何か別のDVD見ようかなあ。でも、シチュエーション的におお振りだけは見れないなあ。

―――
募集。コンチネンタルGP4000の650タイヤ3本と、同じく650チューブ9本を5000円くらいで引き取っていただける方。 http://t.co/L1T402u

―――
BSプレミアム草間彌生なう。 http://t.co/OJCACFk

―――
タグも切らないまま一度も着てないウェアとかいっぱい出てくる……(主にサイズの問題等)。今日からオークション祭りかなあ。安物買いの銭失い。とほほ〜。

―――
猪名川の花火あるんかな。雨はやみそうだけど。http://t.co/1z0z5vz 1時にHPに発表とあるけど、特に記述なし。やるんかな?

―――
車道を自転車が走るのが危ない→自転車が車道を走れるように整備する。じゃなくて、→自転車を歩道に上げる。としてしまったところからすべての間違いが始まって今があるので、そんなに簡単にはいかないだろうけどねえ。根本的に車道に自転車の概念が欠けている以上……。

―――
シルベストの掲示http://t.co/kPMM5BJ N村さんの(ツキイチとは)ツキイチとは付きの一手、付き一本やりの状況を表現している言葉で付き位置の表現する位置の状態ではないと思ってます。位置を表すなら”番手”"バック""後ろ"』(?_?)。

―――
付きの一手、付き一本やり ってのが、ピスト?ケイリン?競輪?バンク?トラック???用語なのかなあ。

―――
私もたまに知らない人フォローしたりしてるけど、ほっこりする人のツイートっていいよねえ。青森で農業関係の会社で働いていると思われる若い女性のツイートがお気に入り。リンゴの花粉を倉庫にとりに行くみたいな日常形ツイートがなんか知らない世界で楽しい(でも私のツイートはほっこり系ではない)

―――
私もほっこり系になろう(`・ω・´)

―――
小雨と蚊で屋上から撤退。大きな花火が上がるたびに裏の家から、幼児の「あー!」ってのが聞こえてきて面白かった!


http://t2b.utilz.jp/